会社のメンバーとキャンプの予定を立ててますが、
なかなか予定が合わず…
息子が林間学校に行くため、
予約したキャンプ場をキャンセル…
それに加えて、
7〜8月に10日間の休日出勤が決定したため、
キャンプ場の予約を軒並みキャンセル…
このままでは、しばらくキャンプ行けないかも。
キャンプロス注意報です。
さて、ブログを書いてキャンプに行った気分を!
というわけで、前回からの続きです。
引き続き、イベントレポにお付き合いください。

本栖高校 校庭キャンプ
STEP.6夕食
サイトに戻ろうとした時に、
甘いものが食べたくなったので、
クレープを購入しました。
(↑いきなり夕食じゃ無い)
時間の関係上、私がラストの客となり、
チョコホイップ+バナナ+チョコソースを購入❗️
サイトに戻って美味しく頂きましたが、
ハートのマシュマロがCute‼️
しばらくビールを飲んでましたが、
お腹空いてきたので夕食の準備です。
今回のキャンプ前に購入した
陶器製の1合釜です。
以前、コメント欄でお薦めをしていただいた
ユニフレームの羽釜と悩みましたが、
我が家は家族全員少食であることを踏まえ、
小型のものを選びました。
というより、ソロ用ですね。
だったら、メスティンでも良いのでは?
という指摘を受けそうですが、
気持ち美味しくご飯が炊けます!
(と自分に言い聞かせる)
自宅でご飯の試し炊きをしていたので、
今回も準備はバッチリです。
そして、キャンプと言えばカレーなので、
事前に広井酒店の通販で、
日本酒と一緒にレトルトのカレーを購入!
ほのかに豚骨風味のカレーを
お湯で温めて美味しくいただきました。
辛いものが苦手なので甘口大歓迎ですが、
これなら息子も好きそうです!
この他にも食材を持参してましたが、
ビールを飲み過ぎたせいか、
はたまたクレープを食べたせいか分かりませんが、
お腹がいっぱいに…(←両方)
フードロス0を心掛けているので、
余った食材は、後日、美味しくいただきました。
脈絡は無いのですが、校庭と身延の風景です。
この日は本当に快晴でした。
しばらくすると、少し暗くなり、
各サイトに灯りが灯りはじめます。
17時ぐらいだったと思いますが、
体育館を開放して
「ゆるキャン△ season2」の上映会です。
1話から12話まで、
大スクリーンでぶっ通しで上映されます!
スタッフの方が4話毎にDVDを入れ替えてましたね。
遅い時間までご苦労様です。
体育館で30分程時間を潰し、
サイトに戻ってビールを頂きます。
(↑まだ飲みます)
暗くなり灯りが灯ると雰囲気が出てきますが、
背景には校舎が見える不思議な空間です。