やっとやっとやっと、先ほど、インターホン工事が終わりました。
インターホンが故障したのは、1月28日のことでした。

 


それから、3ケ月やん。あー、長かったー。
インターホンを、この4月に総取替えするということは、昨年から決まっていました。
その工事が始まる前に故障しちゃったんです。
故障したなら、とりあえず応急修理を、と思うでしょ。
でも、もう部品もないから修理も出来なくて、工事を待つしか仕方なかったんです。

マンションの設備の交換って、早目早目にしておかないと大変なことになりますね。
うちの管理組合、基本的に貧乏性なんだと思う。笑い泣き
インターホンに限らず、まだ壊れてない、まだ大丈夫、と、結構ギリギリまで交換を引っ張るんです。
たぶん、私が理事だったとしても、まだ大丈夫ちゃいます?なんて言いそうよ。てへぺろ
各家庭内の設備なら、その家庭の方針で「壊れてから」でも自己責任で良いけど、
共用部については、早目の計画的な修繕・交換が必要ですね。
壊れてからだと、大変なことになります。

うちのマンションのエントランスはオートロックですから、インターホンが鳴らないだけでなく、室内からのオートロック解除が出来なくなってました。
うちのように、訪問リハビリ、訪問入浴、訪問歯科、ケアマネさん、福祉用具屋さんなど、毎日のように訪問があると、その都度、
「マンション前につきました」って電話をもらって、
1階まで降りてエントランスを開けないといけなかったんです。
宅配や書留便なんかも電話をもらって、1階まで受け取りに行かないといけません。
いや、もう、毎日、毎日、何往復も大変でした。
あー、やっと解放されるー。

新しいインターホンは、スマホと連動できるインターホンです。
標準装備でなくて、オプションだったんで、1万円余分にかかりました。
そして、工事の後、基本的な操作方法は説明してくれたけど、スマホとの連携は説明のパンフレットを渡されただけです。
それを読んで、自分でアプリをインストールし、設定も全部、自分でやらないといけません。
私は出来ますよ?たぶん?ニヤリ
でも、高齢者世帯の方は大変だろうなと思います。

設定出来ない方も、きっといるよね。

アプリはインストールしました。
さて、ルーターと接続設定しようかと思ったところで、ふと思い出しました。
うちはJCOMなんですけど、Wi-Fiルーターの保守期間が終了したそうなんです。
んで、今度の木曜に新しいのと交換してもらうことになってたんだ。
ルーターが変わると、また、設定やりなおし?
よくわからないけど、面倒だから、新しいルーターが来てから設定することにします。
今のところ、スマホで操作出来なくても問題ないし。

まあ、しかし、生活するということは、なんだかんだ面倒くさいことがいっぱい起こりますね。
私、ぜーんぶ、1人でやらないといけないやん。
自分のことだけならともかく、夫のこともね、だからワンオペはしんどいよね。
 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

 

 にほんブログ村 介護ブログへ