夫は3月生まれです。
デイケアでは、お誕生日の週に、ハッピーバースデイを歌ってお祝いしてくれるんだって。
それなのに、夫だけ誕生日のお祝いをしてもらえなかったそうです。

↓そのときの話はこちら


ケアマネさんに相談するかどうか悩んだんだけど、モヤモヤを抱えておくのもイヤなので、ケアマネさんからデイに確認してもらうことにしました。

そしたら、新事実発覚!
夫の誕生日が忘れられてたわけではなかったんです。
以下、ケアマネさんから電話で聞いたこと。デイからの報告です。

・確かに、夫さんの誕生日のお祝いはしませんでした。それは事実です。
・昨年のお誕生日、お祝いなどしていらないとお怒りになられました。
・バースデーカードもいらない、こんなこと2度としてくれるなと言われました。
・それで、今年はお祝いをしていません。

私もケアマネさんも、聞いてる話と違うやん!って。(笑)

夫からは、そんな話、全く聞いてません。
きっと、昨年のことなんて忘れてしまってるんだろうなあ。
と、思いながら、夫に確認してみました。

「昨年のデイのお誕生日会のときに、こんなこと2度としないで、って怒ったんだって?
それで、今年は、お祝いするのやめたらしいよ」

「僕、怒ったりしてないと思うけど・・・」

やっぱり、夫の記憶から昨年の誕生日のことはすっかり消えておりました。
ただ、夫と話をしてわかったのは、誕生日会など必要ないと思ってること。
でも、みんながしてるんならしてもいい、と思ってることが、わかりました。

みんながしてるならしてもいいって、どんだけ上から目線やねん。笑い泣き
みんなしてもらってるから、僕もしてもらいたいって素直に言えよって、ね。爆  笑

火曜日に、ケアマネさんの訪問があり、誕生会のことも改めてお話しがありました。
デイ側からは、
昨年、本人の拒否があったので、気を使って、あえて誕生日のお祝いをしませんでした。
ただ、事前に、本人にお伺いをするべきでした。配慮が足りませんでした。
と、謝罪があったそうです。
そういうことなら、私としても、これ以上、何も言うことはないですよね。おねがい

ケアマネさんに、こういうことってよくあるんですか?と聞くと、よくあることだそうです。

「特に男性の利用者は、この年になって誕生日なんて気恥ずかしい、と、誕生会を拒否する方は多いです。
そういう方でも施設に慣れてくると、翌年の誕生日はニコニコして誕生会を受け入れてます。慣れの部分が大きいです。
そして、みんながお祝いしてもらってるのに、自分一人お祝いしてもらえないと、寂しい気持ちになるのも当たり前です。
気にされることは、全然ありませんから。」

と仰っていただきました。

実は、ケアマネさんの事業所は、スタッフの誕生会を行ってるんだそうです。
ハッピーバスデーを歌って、会社から誕生日プレゼントをもらえるんだって。
ケアマネさん自身、最初は気恥ずかしくて、なんでこんなことするんだと思ってたけど、
今は、結構、楽しみなんですって。
みんなでハッピーバスデー歌ってるそうです。慣れだと言ってました。

来年の誕生日前には、デイからも確認してもらえそうだし、ケアマネさんも忘れないようにチェックしますって。
私も、本人の気持ちを事前に確認して、連絡しようと思ってます。
来年も、今のデイに通ってるかどうかはわからないですが。

そして、ケアマネさんから
「遅くなりましたけど、お誕生日おめでとうございます」と、事業所からの誕生日プレゼントをいただきました。
事業所のネーム入りのハンドタオルでした。

夫は素直にもらってましたよ。
何となく嬉しそうでしたけど、嬉しいとは言わないんです。
嬉しかったら「ありがとう!」って言えばいいのに!爆  笑

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

 

 にほんブログ村 介護ブログへ