横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

3人の子育てもひと段落

新しい暮らしへシフトしつつある

楽しい♡アラフィフLIFEを

blogでお伝えしています

 

モノの多い実家

片付けの苦手な家族

お片付けどうしたらいいの?

お悩みに寄り添いたい!

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー

2級認定講座

大好評の講座!

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

 

 

先日トイレットペーパー

5倍巻きを試してみましたが

 
 
 
 

 

トイレットペーパーの

値段や容量など

いろいろと気になってしまって

スーパーであれこれ

手に取ってみていました

 

以前より値上げしたから

お値段も気になるし

使用感もやっぱり大事!

香り付きとか

模様付きとか

毎日何回も使うモノだから

よく考えて選びたい

 

 

そんな時の主人の一言

「なんでもいいんじゃない?」

 

「だってそんなに使うモノじゃないよね」

 

え!!!

 

え!!!

 

え!!!

 

え~!

 

 

結婚して32年

気付かなかった!!

 

そうか~~

女性にとっての

トイレットペーパーと

男性目線のトイレットペーパーって

使う回数が全然ちがうのね泣き笑い

 

 

もしかしたら

1日、1回もペーパー使わない日

そんな日もあったりするの?

男子の皆さん!!

 

ある意味衝撃でした!

 

使う頻度が違うから

モノに対する考え方も

選び方も変わってくるのね~

 

改めて勉強になったし

すっごくびっくりして

娘にも「ねぇねぇあのさ・・」って

話しちゃいました

 

そりゃそうだ。

かもしれないけれど

 

整理収納もモノとの関係も

自分のアタリマエを疑え!

 

いろんな角度から見るのは

大事ですね

 

や~でもびっくりしたな~

って、私だけ??

 

そんなこんなで

やっぱり備蓄の意味も考え

今までのペーパーが

使用感も好きだったし

こちらに落ち着きそうです

 

 

 

ふるさと納税でも見つけたので

こちらにしてもいいのかな?

検討してみます

 

では!今日もいい日を!!

 

 

 

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座コチラから↓

ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​

 

横浜の各駅から

アクセスのよい会場で開催!

 

申し込み&詳細は日程をクリック!!

 

横浜市西区

横浜駅 平沼橋駅 近く

桜西公会堂2号会議室桜

6月18日㈬

 

 

桜木町駅前

桜横浜社会福祉センター会議室桜  

 

6月16日㈪  6月24日㈫ 6月27日㈮

 

 

 

相鉄線星川駅下車3分

桜保土ヶ谷公会堂会議室桜

 

 

7月2日㈬ 7月10日㈭ 7月13日㈰

 

 

JR 京急 東神奈川

東急・東白楽 3駅利用可

桜神奈川公会堂2号会議室桜

 

 6月20日㈮ 6月30日㈪ 7月6日㈰

 

相鉄線 二俣川駅直結

サンハート旭区文化センター

赤薔薇ミーティングルーム赤薔薇

 

7月19日 7月31日㈭ 8月9日㈯

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

大きな会議室で少人数開催

 

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ