横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
今日は衣替えなど
時短でしたら
お出かけに時間を使いたい!
そんな私のお出かけのdiary
世界女性デーの花はミモザ
3月8日は世界女性デー
その花がミモザ
ひな祭りが終わると
花屋さんでミモザを
見掛けます
ホンモノを見たい!
と探したら
都内にあったんです
素晴らしいミモザの花!!
台東区の蔵前神社
多くの方が写真に収めてました
だってね・・
早咲きの桜も見事だったんです
しかも色違いで2種!
ビルの谷間に
ミモザと桜
この時期の
冬の終わりを告げるような
青空も相まって最高の風景!
片付く仕組みを作って
日々の暮らしを整えておくと
自由な時間もできて最高!
(9日時点で見頃でした)
と、大喜びの私は
「健康のためもう少し散策を」
↑いい訳(?)も上手
台東区と言ったら浅草
スカイツリーを眺めながら
浅草プチ観光も楽しんできました
歩く時は外反母趾にも
アラフィフの脚にも優しい
ハンズフリーのスニーカー
どんどん歩け歩けが
叶う快適なスニーカー
モノ選びも慎重にしているので
お出かけ先も快適!!
パンプスもめちゃくちゃ快適です
片付けで時間ができてよかった!!
履きやすい靴で元気に歩ける!
よかったよかった!と
自分を褒めつつ(笑)
休日を楽しみました
暮らしを整えたい!
お片付けしたい!
そう思ったら講座へぜひお越しください
明日12日の
申し込みも間に合います
では今日もいい日を!!