横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤♡

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

先日のプライベートdiary

沢山訪問していただき

ありがとうございます。

 

 my衣替え方法

 

 

衣替えが気になる時期になりました

 

私は・・というと

 

【クローゼット】

 

クローゼットは

必要で着ているモノのみなので

衣替えなし

 

タンスの衣類は

季節のモノを

使いやすい段に移動

これだけ以上!

そんなmy衣替え

 

【タンス】

 

タンスの衣類は

季節の衣類を

取り出しやすい段に移動するのみ

 

季節外の衣服を

ボックスに入れてしまって・・・

そんな手間をはぶいた

少数精鋭の衣類の数を意識して

持つようにしています

 

 

 

 そんなタンスは無印で!

 

タンスの衣類は

無印良品のこれらの

高さが変えられて

大きさもいろいろな

 

 

 

不織布のケースを

利用して収納

 

これに入れると

衣類がまとまる!

更にケースを

クリップで留めています

 

こうしておくと

引き出しの段ごとに

まるっとまとまっているので

 

ワンツースリー3秒で出して

ワンツースリー3秒で入れかえて

たった6秒で

季節の入れ替え終了!!

時短になるんです

 

 

 

 ダイソーグッズで!

 

 

その不織布ケースを留めるクリップを

ダイソーで見つけた

つなぐ 連結パーツに

チェンジ!

 

小さくてシンプルな

こんな専用のパーツあるのね!

 

いままのクリップと比べると

 

やっぱりスッキリ見えする♡

 

クリップより引っかかりも

当然ないし

コッチに変更!

 

 

まとめてあるから

えいやっと

 

タンスの中、イッキに出せる

これが3秒で出せる仕組み♡

 

衣替え更に進化飛び出すハート

 

そんなこんなで

日々を整えて

出来た時間で

お出かけを楽しむのが趣味な私です

 

お出かけのお話は次回!

 

では今日もいい日を!!

 

 

 

 

 

 
 
 
 


 


サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座コチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​

横浜駅から近いアクセスのよい会場

 

桜木町駅前

横浜社会福祉センター会議室    

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

 

3月12日㈬

横浜社会福祉センター会議室

 

3月28日㈮

横浜社会福祉センター会議室

 

4月22日㈫ 

横浜社会福祉センター会議室

 

 

4月11日㈮

相鉄線星川駅下車3分

保土ヶ谷公会堂2号会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ