横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
玄関照明を替えて
しばらくたちますが
帰宅したり人が通ると
センサーで灯る灯り
取り入れてよかった!
センサーつき照明って
電気工事が必要?
と、思われがち。
実は!工事は必要なく
素人が!
自分で!
カンタンに!
できちゃいます
照明カバーは普通のモノ
お好みでOK!
人感センサー付き!
そんな電球があるのです。
私は照明カバーも交換したけれど
電球交換だけで
センサー付きになるんです
センサーつきシーリングライト
も合ったりする💙
玄関のあがりくちには
電池式センサーをしこんで
帰ってきたとき
明るいのって気分が違う
このバーはクローゼットにも!
センサー式♡
自分でできるなら
取り入れない手はない!
って思ってすごしてます
では今日もいい日を!