横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
我が家に欠かせない
アサヒ軽金属の
活力鍋!
炊飯器を持っていないので
お米を炊くのにも使うし
大鍋として茹でモノにも使う
とにかく毎日活躍の鍋
圧力をかけないで使う時は
このガラス蓋
愛用続けて約30年!
丈夫なステンレスは磨けばキレイになって
まだまだ現役でして
一生使える!
はずでした。
2019年には取っ手も交換して・・
まだまだ愛用予定でしたが・・
圧力のかかる鍋なので
パッキンなどのゴムの交換部品が
さすがになくなってしまって・・
でも使いたい
まだまだ使えるし・・・
とぐずぐずしていたら
「そろそろ交換時期だよね」
と、家族が新しく買ってくれました
ありがとう!!
この大きなタイプと
中間タイプ2タイプお迎えしました
我が家の子どもは炊飯器を
知らないで育っているので
息子が一人暮らしをするときも
活力鍋を買ってました
オモリの違うタイプ↓
新旧、並べてみると・・
ちょっとバージョンアップ!
今使っている奥の鍋は
まだまだキレイ!と思っていたのに
並べたら家族にも
「なんかキレイだと思っていてけど
すごく疲れてるね」と。
使いこみましたね(笑)
蓋もぼろぼろ
シール部分なんて何がかいてあるのやら。
圧力オモリも
印字がはげはげ
新しくなった鍋!
このお鍋の注意点はこれ!
シールをはがさないこと!
説明書にも書いてあるのですが
アップで見ると・・
シールをはがすと保証が受けられなくなる場合が
あるんですって!
我が家は使い始めて20年以上たっても
ハンドル交換など
メンテナンスをしていただきつつ
使い続けたので
シールは今回もはがしません
この活力鍋
ほんとにすごく持つのです。
今回買ったモノも
30年は使う予定
ほぼこの後の人生を一緒に歩む鍋
なんたって30年保証ですもの
新しい鍋よろしくね!
家も25年
メンテナンスをしつつ暮らし
鍋も気づけば30年ほど・・
バタバタと子育てしつつ
あっという間に時間って
経つんですね~
この後の時間も
大事に楽しく過ごそう♪
では今日もいい日を!!