横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
今年最後のDIY
階段をリフォームしました
ビフォー
床もキッチンも交換できるけれど
階段って外すワケにいかないので
リフォームで交換できない場所
建てたときの茶色い階段
先日、補修したものの
納得いかず
ペイントしたら
歩いてハゲそうだし・・
フロアマットは厚みがあるし・・
で・・
先日ついに!!
床用リメイクシート のり付き
階段の滑り止めを用意し
足、写ってる(笑)
まるでこたつソックス履いて施工スタート
足元温かに↓
お腹は低温のおなかカイロ
あとは貼るだけ・・
貼って切って・・
壁紙用の道具を持っていたので施工は楽々
どんどん貼って・・
滑り止めは必須!
クリアカラーなので
見えないくらい馴染みました
普通の階段にもおススメ!
アフター
階段リフォーム出来上がり!!
交換不可の場所だけれど
リフォームできちゃいました!
明るい色になって
夜もどんよりしなくてお気に入り!
滑り止めもつけてよかった!!
大好きな家。
劣化もするけれど
進化もして愛着はすごい
では今日もいい日を!!
階段の両側の壁は2018年に壁紙DIY