横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤♡

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 

 

 天橋立の歩き方

 

 
 
 
 

3世代旅で向かった天橋立

 

 

見るだけじゃモッタイナイ!

この松林の中は歩けるのです

 

3キロほどの道ですが

歩きやすい道

とはいえ歩きやすい靴がいいです

 

 

 

 

松林は何の気なしに歩き始めたら

行って帰って

往復7キロ近くを

歩くことになるので

まずは観光船で対岸へ行き

帰りを歩くのをおすすめ。

 

 

見てから楽しみ

そして歩くのが楽しかったです。

 

さぁ!松林の中を散策!

 

 

砂浜にも出ることができ

 

神社もあって

 

船を通過させるために

回転する橋もあって

 

実際回転するのを見ることができます

 

この橋の近く知恩寺は

重要文化財

猫ちゃんが文化財でお昼寝中

 

本堂にも

猫に優しいお寺♡ほっこり

 

宿泊先のホテルの部屋は

天橋立ビュー

夕日も美しく

 

朝は対岸の山が天空の城のよう

 

足湯を楽しみながら

天橋立堪能

 

お楽しみの夕飯は

 

土瓶蒸しや

 

鍋にもマツタケ!

 

お刺身も美しく

 

お酒も美味しい!!

子ども3人

全員成人済の我が家

お酒も楽しめるなんて最高!!

 

お料理も美味しくて

お出汁文化最高!

地元食材万歳!

 

写真左のお酒は赤米のお酒

珍しいモノにも出会えて

旅の醍醐味満喫

 

翌日、帰路の前に向かった先は・・

次回お伝えしますね


では!よい連休を

 

 

サムネイル

 整理収納アドバイザー

 2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​​​

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅から近いアクセスのよい会場

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室    

桜 受付中日程はこちら!桜

 

11月21日㈭横浜社会福祉センター904

 

12月17日㈫横浜社会福祉センター904

 

2025年も開催決定!

 

 

2025年1月8日㈬

横浜社会福祉センター会議室

 

 

 

2025年1月23日㈭

横浜社会福祉センター会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ