横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
寝室って
寝るだけの部屋だけれど
考えてみたら
長い時間を過ごす部屋でもあるので
心地よくしたくて
今までDIYなどで
手を入れている空間でもあります
床を張り替えたり
置き畳を置いたり・・
そんな寝室の寝具
羽根布団は
夏はイラナイモノ!
と、今まで夏の時期は収納していました
いやでもちょっと待って・・
数年前に気づいたのは
家族ががんがんクーラーをかけ
私は冷え性なので
お布団をかぶっても寒い
薄手の布団に
時には毛布まで重ねてかけたり・・
私、寒かった!
羽根布団かけたいくらい!
もしかして
羽根布団あってもいいんじゃない?
そして最近は
私が更年期に突入!
就寝時の暑さがひどくて
体がほてって暑いのなんの。
今度は私がクーラーがんがん
以前、クーラー必須だった家族は
今や、私のクーラーがんがんに
びっくり仰天(?)羽根布団かけてます
と、言うことで
夏には冬の寝具はしまうべき!
手放して
羽根布団は通年寝室に
なんで早く気が付かなかったんだろう
ただでさえ
大きなクイーンサイズのお布団
収納しなければ
場所もいらないし
出し入れの手間もない
なんたって使ってるから
しまう必要なかった
こうするのがアタリマエ
そんなことも
疑問に感じたら見直す余地って
あるんですね~
そんなお話でした
と、いうことで
今日もい日を!