横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
整理収納っておうちの中だけじゃない。
植えるモノと書いて植物
そう、植物だって立派なモノ!
楽しめるだけ
管理するだけ
持つのがいいんじゃないか。
と、お伝えしつつも
人間だもの
昨年はスイカ栽培に手を出し
小さな実がついた様子にわくわく。
実るのか?ワクワク・・
期待むなしくその後育たず・・
この夏は
失敗しないはずの緑のカーテンが
猛暑で上手く育たず
そのうえ、三度目の正直だ!
と、またまたスイカに手をだすも
ぜんぜん育たず
育ってないのは自分だと猛反省
が、しかし
8月末の講座開催後
雄花、雌花を発見して受粉してみたころ・・
受粉した?
数日後、
実が大きくなり始めました!
実るのか?
実らないのか?
更に数日たって
また少し大きくなって
確実に受粉成功!
この時点で9月。
どこまで育ってくれるだろう・・
ラティスにツルを絡めたので
実が重くなっていいように
ネットをして吊るして育てて・・
受粉後40日ほどでツルのひげが
枯れたら収穫のサインのようなので
10月になっていたし
だんだん気温も秋めいてきたので
収穫しました
手の平サイズながら
ずっしり!
カット!!
赤くなってそう!!
わ~~赤い赤い!!
ちゃんと赤く熟していて
部屋はスイカのいいにおい!!
スイカ栽培成功
この後家族分にカットして
写真を忘れて食しちゃったわけですが
ちゃんと甘く、おいしいスイカ♡
植物はモノのひとつ。
すごく楽しめたし
管理できる量なら
実っても実らなくても
ワタシの暮らし彩りを与えてくれる
必要なモノだな~
は~楽しかった
きっと来年も植えそうだわ。
では今日もいい日を!