横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
梅雨ですね~
ってことでコレなーんだ?
ほぼ毎年、梅雨の季節の
我が家のリビングでみることのできる・・
これは・・
傘の骨!
虫じゃないのでご安心を~
見直しっていうかね
新しい傘を買ったので・・
古い傘を捨てなきゃ
梅雨は必要に迫られて傘を新しくしたり・・
そんな時期です。
梅雨だけでなく
晴れた日は日傘をさすので
ソチラも新しくしたりで
傘の処分、見直しの時期
横浜市で傘は分別の必要があって・・
傘はばらばらにする必要があるんです
ハサミでちょきん、ちょきんと
ちょっと手間~
なぜが娘×2の分をやってあげちゃう
甘いママ(感謝されない)
頑張ってちょきちょきしました。
だって回収日にゴミして出したい!
傘の骨部分は小さな金属ごみの日に
回収してもらえます。
意識して家からモノを出さないと
おうちの中はモノでいっぱいになるから
頑張ってちょきちょきしました。
季節の変化、変わり目は
暮らしが変わる。
モノも見直しのチャンス
新しいモノをお迎えしたら
おうちの中のモノ、手放してあげましょ。
それでは今日もいいい日を!