🌸おすすめのモノ🌸
子ども3人・ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoのdiaryへようこそ♡
日々の暮らし
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
整理収納はそんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
新年度スタートして
そろそろこれいらないかな?
そうだ!GWにお片付けしよう!
でも
捨て方がわからない!
そんな時はどうしたらいいか?
調べればいいのです♡
あったり前の事だけど
調べ方がよくわからない!
そんな声もよく聞くんです
横浜市には
ごみ分別アプリがあって
これをインストールしておけば
1から調べなくてOKなので便利!
私の講座を受講してくださる方も
様々な場所からお越しですが
東京23区や
藤沢市
横須賀市
川崎市と
たいていアプリがあったりします。
アプリを取り入れておくだけで
捨て方がわかるから
ぐーんと整理のメンドウクサイ!
って思うハードルがさがるはず!!
さて
新生活スタートの
会社の新規入寮のセッティング時
チョコが写っている(笑)
そんな時も
ゴミの分別方法をプリントして
必ず用意するようにしています
じゃん
中国人の方には中国語
ベトナムの方にはベトナム語
いろんな言語での案内が
横浜市では用意されています
モノとの快適な関係って
家の中のお片付けだけじゃなくて
捨てる、ごみを出す
おうちからモノを出すところまで♡
わからなかったら
ちょっと調べる♡
今日もいい日を!
講座も受けに来てくださいね。
お待ちしています
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2021年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
5月のみ開催会場が違います
横浜星川駅徒歩3分
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
8月4日㈬903会議室
8月24日㈫903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile