横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
以前受けた健康診断
私は健康体でチェック事項なしでしたが
一緒に受診した家族は
この結果は
積極的に健康維持を管変えるキッカケに。
血圧の記録をつけることになりました。
今まで持っていなかった血圧計。
更年期の時期を
元気にすごそう!と
ちょっと前に私が買って
収納していたのはこちらの
TVボードの引き出し。
引き出しを開けるだけで使える。
スッキリ見栄えもいい。
私的には良かったけれど
毎日記録するとなると
場所を変えたほうがよさそうです。
ってことで早速!
血圧計、記録ノート、ペンをまとめて
2級認定講座でお伝えしている
グルーピングってことですね~。
ソファーの横の棚に
収納することにしました。
座ったままだせて
計って、記録する。
一連の流れがすぐできる。
使いやすい
↓
続けられる
↓
健康維持!
整理収納
モノの位置を考えるだけで
使いやすくなって
その結果
健康に繋がるなら
喜んで収納場所考えちゃいます♡
頑張って記録して
そして健康に過ごしてね♡
では今日もいい日を!!