横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃない

だからからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

Instagram←インスタもやってます
 

 

 

 

我が家の子どもは夏生まれ

 

いや、もう末っ子もハタチだし

子どもって年齢じゃないんですけどねあせる

 

 

トップを切ってお誕生日を迎えたのは

6月生まれの長女

鎌倉でお祝いしました

 

続きまして

 

7月生まれの末っ子次女

コロナの影響で長女からのプレゼントは
延期になったけれど

息子はケーキ抱えて来るし

 

家族で外食でお祝いしたし

当日もケーキを食べたので

3回くらい祝った気分。ハタチだしね♡

 

 

 

ママががんばらない誕生日

 

子どもの誕生日

 

以前はおおうちで!でしたが

子どもは成長したし

その分、私は年齢も重ねて(笑)

最近は頑張らない誕生日。

 

外食でお祝いもあり!

 

そもそも3人とも夏生まれなので

張り切ってキッチン仕事すると・・

ただでさえ更年期の暑さもあって

暑くて、アツクテ・・あせる

 

6,7,8月と続く誕生日

トリを飾る息子

 

 

8月に25歳になってました

「何か食べたいモノある?」

「どこか行く?」

と聞いたところ

 

食べたいモノが沢山で・・

 

夏野菜ごろごろ入ったミートソース

 

冷静パスタ、カッペリーニ

 

鶏のから揚げ

 

オニオンリングフライ

 

シーフードマリネ

 

などなど

 

我が家の定番メニューをご希望

てなわけで

 

おふくろの味ビッフェスタイル

と、なりました。

 

小さい子どももいないので

飾りっけなしの

量で勝負の誕生日泣き笑い

から揚げ1キロ

パスタ合計1キロとか泣き笑い

 

息子が来ると量の間隔が狂いますあせる

おかしいって、この量指差し

 

 

もうひとつ

リクエストが豚汁あせるあせる

パスタに豚汁、絶対合わない悲しい

 

家族みんなは冷製ビシソワーズでしたが

 

息子にはケーキの前にだしましたよ

豚汁あせる

 

これにて誕生祝い無事終了

 

正直、3人分お祝終わるとほっとする~ニコニコ

 

子どもの前に4~5月は両親の誕生日や

母の日、父の日とあって

もうどこに行っても頭の中は

常にプレゼントを探してる状態であせるあせる

 

いや~今年も終わってよかった!!

 

そしてみんな健康でなにより!

 

 

では今日もいい日を!!

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

サムネイル

ベルオンライン、通信ではない

対面講座の良さがありますベル

整理収納アドバイザー

2級認定講座はコチラから↓

公共の安心安全な会議室!

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター開催

9階会議室👇

9月1日㈭901会議室

9月27日㈫903会議室

10月20日㈭902会議室

11月9日㈬903会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル開催決定日程ベル

 

社会福祉センター

 

11月29日903会議室

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ