にほんブログ村
先日受けた健康診断で
今後の健康維持のため
お薬を飲み始めた家族
さぁ!お薬収納!
と、張り切りたいところですが
まず、様子を見ることに・・
服薬がいつまで続きかわからないし
そもそも毎日飲めるのか?
そのあたりを見極めて収納を考えようと
思ってました
収納用品はすぐに買わない、用意しない
口うるさくならないような
飲み忘れサポートはしつつ
様子をみてから収納は考えよう
と、まずはお薬どこいったっけ?を避けるため
ひとまとめに・・

こうしておけば
飲みやすいかな?
そうしたら最近・・
あらこれなに?

お薬ごとにお菓子の空トレーに入ってる!
すごい!!
我が家の家族は決してお片付け得意じゃないのに
お薬をどうしたら飲みやすいのか?
考えて収納してみたようです
きっといろいろ考えての収納なんだろうな❤️
すばらし~!!

ちょっと感動しちゃいました❤️
置き場所はここでOKのようです。
空ケース利用もすばらしいけれど
そろそろちゃんとしたケースを用意しようかな。
健康第一、病気になる前に
意識して過ごしたいです。
今日は家族の整理収納に感動したお話でした。
今日もいい日を!!








受講料1100円お得♪
キャンペーン期間
オンライン、通信ではない
対面講座の良さがあります
整理収納アドバイザー
2級認定講座はコチラから↓
公共の安心安全な会議室!