にほんブログ村
玄関の印鑑の歴史
使うモノは使う場所に
我が家は各自ネットでの買い物が多い。
ってことで!
いままでも登場していた
玄関に置いてある印鑑
2020年あたりは・・

下駄箱の上にこっそり収納してあったり・・

その後のコロナ禍で
家族のネット買い物頻度が上がり
もっと玄関ドア付近に
と、見直され
そして今回最終章?
before
ケースに入ってい
玄関ドアにくっつける収納の印鑑

↓
after
印鑑自体がドアに張り付く収納

印鑑なしで荷物を置いてもらう
置き配を使ったりしたものの
やっぱり印鑑は必要で
でももっともっとさっと取っちゃいたい
セリアでグッズみつけました
そんな時
セリアで見つけた
ハンコホルダー

クリップみたいなカタチ

これに印鑑入れるとマグネットが付いているので

そのまま玄関ドアにぴた!

も~便利すぎ
これにてきっと多分
玄関の印鑑収納最終章
これ以上、便利にはきっとならない!
と、思う。
収納の場所って1回決めたら永遠じゃない
都度見直しってホント大事
では今日もいい日を!!
印鑑、ホントは新しくしたい~。
使い切ったら次は白かくすみカラー↓









6/20まで!1100円お得♪
キャンペーン期間
オンライン、通信ではない
対面講座の良さがあります
整理収納アドバイザー
2級認定講座はコチラから↓
公共の安心安全な会議室!