玄関の印鑑収納を
セリア&無印で見直しました
今まで
陶器の器に入れて玄関に印鑑を置いました
家族が買いものをネットでする機会が増えて
うっかり印鑑を持たないで
玄関を開けて
印鑑を取りに振り向くことも・・・
振り向けば印鑑に手が届くものの
玄関ドアを抑えながら
振り向いて手を伸ばす・・・
つりそうです(笑)
「ドアに印鑑あったらいいのに!」
あ。そっか
使う場所に使うモノ
ということで
無印良品ペンポケットに印鑑を入れよう
と、したところ
深さが合わないので
セリアのデサインがシンプルでお気に入りのホイルを
底あげをして
印鑑を入れました。
で・・
ペンポケットは引っ掛けることができるので
玄関のマスク入れに引っ掛け収納!
これで
玄関あけたら即印鑑
お米のCMみたい
できました!
使いやすいといいな
今日もいい日を
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!
NPO法人ハウスキーピング協会


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile




衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪