横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃない

だからからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

コロナの話ばかりですみませんあせる

追記ありです

書き加え部分はピンクです

 

きっとコロナの話はこれで最後の

diaryです サイゴニシタイ・・

 

 

まずは

入院中の父が病院のクラスターに巻き込まれ

コロナ感染

 

 

実は病院からは連絡なし叫び

保健所から

連絡あったのでそれでオシマイなのか?

すったばったしてるのは、理解

デモサァ病院で感染したんだからランラクホシイヨネ

ナニカアッタラドースンダ・・ ←心の声だだもれ悲しい

 

次に

濃厚接触者のなり方が分からない

なんて言って、あっさり

濃厚接触者になった娘泣き笑い

 

 

自宅待機期間が何日だ。

とか、いやいやここまでだ。

とか、最終接触日はここだから潜伏期間は・・・

 

ともかく短時間の間に

いろんな連絡が来たようで

母としては全部把握してないものの

心中穏やかなワケもなく不安

 

結果

職場にある検査キットを

取りに行って

検査をすることに指差し

 

症状が出てる人はPCRだけけれど

濃厚接触なので

検査キット使用対象だったんです

(職種によるようです)

 

 

さて、困った。

取りに行くわけで・・・

 

感染の可能性もあるので公共交通機関NG

 

自宅の車はあるけれど

コインパーキングに停めて

支払い時に機械に菌が付着するかもしれない

 

結局、私が送迎することに。

 

89に亡くなった祖母が

60過ぎの父に

「子どもはいくつになっても子ども」

って言っていた意味が分かった気がするあせる

 

マスク2重にして会話なしで車で向かう。

この時間がなにしろ緊張した~

 

そして

自宅で検査

なんか妊娠検査薬みたいあせる

ちなみに検査方法は

お口の中をなでたり

唾液を取ると思いきや

鼻に綿棒のPCRスタイル悲しい

ジブンデヤッテ~

 

PCRのキットも売ってるようです↓

 

結果は

陰性!!

ほっとした~~!!

 

翌日、もう1回検査して

ここでも陰性!

 

感染してませんでした!

 

陰性だと、会食はNGでも

(お昼ご飯とかもね)

待機期間が短くなるようで

(職種柄のようです)

明日から社会復帰できるようです

 

周りで感染や

濃厚接触の話はでていたけれど

実際、身内の感染、濃厚接触を経験したら

今できることを

できるだけするしかない

って痛感。


続いて追記。

クラスター感染の父。

母に連絡あったようで

またまた部屋をお引っ越し。

でも

 元気な声だった飛び出すハート

で、安心!  オトウサン、ヨカッタヨー

相変わらず防護服の関係者が出入り

しているらしく

本人は

「元気だ!なおった!」

と、言ってるようだけど、まだよね💦


そして、お部屋が変わったそうで予防

入院1か月弱でお引っ越し三昧


 救急車で入院ICU

個室

悪化してICU

回復してきて個室

トイレつき個室

コロナ感染してコロナ病室 

からの、よくわからないけど

またまたコロナ個室にお引っ越し

☝️

イマココ指差し



日頃の予防はしっかり続けなきゃ。

さあ。明日は節分。

鬼、外に追い払わなきゃね

 

 

今日もいい日を!

 

イベントバナー

 

自宅療養用にスタンバイしとこうかな

 

 

 

 

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

上差し全て公共の安心安全な会議室

上差し密にならない少人数開催

上差し検温実施・除菌シート配布してます

 

ベル1日で履歴書に書ける資格取得

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

 

注意相鉄線の方注目注意

2月は星川駅近く

保土ヶ谷公会堂開催!

2月9日㈬保土ヶ谷公会堂2号会議室

2月24日㈭保土ヶ谷公会堂2号会議室

 

 

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター開催日

9階会議室です👇

2022年3月14日㈪903会議室

2022年3月29日㈫903会議室

4月7日㈭903会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

 

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル2022年の開催決定日程は・・ベル

社会福祉センター

2022年4月28日㈭902会議室

5月31日㈫901会議室

6月30日㈭903会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ