プライベートなお話
親戚との悲しいお別れがありました。
父の姉にあたる伯母は
独身。
コロナ禍ということもあり
ここ最近は会えないでいましたが・・
本当に急で驚きました
きょうだいだけで葬儀を。
と、なったものの皆、高齢。
実家の両親だけでなく
単身の叔父なども
送迎するお役目が姪である私の
最後の伯母孝行となりました
あっちに行ったり
こっちに行ったり
葬儀場、火葬場の場所チェック
悲しむ間もなく過ごしました
親戚の分、フェイスガードの用意
忙しく過ごすことになりましたが
先日のdiaryでもご紹介したように
礼服はクローゼットのここ。
と、取り出しやすく収納してあったし
ほかの冠婚葬祭グッズは
クローゼットの無印良品引き出しに
まるっとまとめて収納してあったので
モノの支度に時間を取られることなく
過ごせました!
この引き出しは
ネイルを日頃しているので
ネイルのカバー用マニュキュアや
それでも目立つのが心配な時の手袋
袱紗、数珠、ストッキングなど
必要なモノをまとめて収納。
必要なモノがすぐに出せるようにしてあるんです。
普段、使わないモノだからこそ
まとめてあると便利です。
おしゃべりと歌が好きだった伯母
天国から見ててくれているかな。
虹の橋の先で
いい日を過ごせますように。
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座