衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
ママ歴25年
3人の子育て経験を生かした
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
モノを通しての日々の暮らしに
ちょっと笑顔をプラスするdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
整理収納アドバイザー2級認定講座
現時点開催予定です
今後のお知らせもご覧ください
申し込み受け付け中!!
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
👆詳細みれます
詳しくはblogの最後にも!
只今5月まで募集しています
詳しくはブログの最後で!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
先日不幸がありました。
急にやってくる寂しい知らせ。
冠婚葬祭の用品は
こんな感じでまとめています
滅多に出番がないモノだからこそ
まとめておくと焦らないで済みます。
この引き出しには
数珠やふくさはモチロン
日頃ネイルをしているので
黒レースの手袋
ジェルネイルの上からカバーしてしまう
コンシーラーも入れています
パールのネックレスや
ネクタイ、ハンカチ、ストッキング、
筆ペンまで
急な知らせに対応できるように
必要なモノがまとめて収納してあります。
ブラックフォーマルを着て・・
タンスでストキングを探して・・
アクセサリーを出しに行って・・
文房具収納で筆ペンを探して・・
そんな時に
「ネクタイはどこ?」
「ハンカチはある?」
なんて呼ばれて
更にばたばたと・・
まとめて収納しておくことで
慌てないで
支度することができました
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月15日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



