横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

そこそこ綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃないからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

 

モノと仲良く暮らしたい!

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

 
 

 

GW始まってる模様・・・

ですが

忘れてました

 

子どもの日カブト

兜!

「今年は兜ださないの?」

末っ子に言われて気づく始末あせる

 

 

我が家唯一の男子

息子は昨年夏からひとり暮らし。

 

すっかり兜、忘れちゃってたあせる

 

 

しかも息子が遊びにくるらしい・・

 

まずいまずい

兜ださなきゃ

 

 

結婚以来きっと初めての

夫婦での兜を飾る作業でした

 

1階のリビングに

2階の廊下から兜をだしてきて

※この階段の壁紙はセルフリフォーム!

 

リフォームのdiaryはコチラから

 

 

 

兜は2階廊下の上部分に収納

上って使いにくい箇所だけれど

年に1回の出し入れなら

苦にならない

 

まぁ、それすら忘れそうになったんだけれどねあせる

 

出し入れの時に使うこちらの椅子は

今は処分してない

ドレッサーの椅子。

これもセルフリフォームして

座面を張り替えて

ペイントしたモノです

 

と、まあ

なんだかんだで

はじめたら5分で飾り付け完了

 

ここ数年、息子が自ら飾ってしまっていた兜。

今年も出してあげれてよかった。

 

 

と、まぁ慌ててものの

はじめての共同作業もスムーズだったし

近年、息子が自力で飾れたのも

すべて決まった位置に収納してあったから♡

 

と、自分の手柄にしたところで

息子きるから菖蒲湯にしよう。

菖蒲うってるかな~

見てこよっと

 

では今日もいい日を!

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

ベル1日で履歴書に書ける資格が取れる

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

申し込み詳細は日程をクリック!!👇

ベル2021年の講座案内ベル

 

注意5月のみ開催会場が違います注意

横浜星川駅徒歩3分

5月27日横浜市保土ヶ谷公会堂2号会議室

 

 

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター9階会議室👇

6月17日㈭901会議室

6月30日㈬901会議室

7月14日㈬903会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅おとなり!桜木町駅前のアクセスのよい会場

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル開催決定日程ベル

8月4日㈬903会議室

8月24日㈫903会議室

9月1日㈬903会議室

9月15日㈬902会議室

9月30日㈭902会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ