ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
家族や子どもとの暮らし。
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
モノの整理収納は
そんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
2月スタート!!
昨日の朝は
一瞬あられがぱらぱら降っていて
びっくりしました!
さて高齢の
あれ違ったw
恒例の1月多く読んでいただいたdiary
発表します
1月のdiaryTOP5
5位
ニトリの敷パッドを買いたい!
っていうdiaryでしたが
布団カバー併せてご紹介したところ
大好評でした
グッドデザイン賞のカバー
デザインのみならず
紐なしでらくらくつけ掛け♡
愛用してます
サイズも豊富♡/
4位
アメトピ掲載の翌日のdiaryゆえに
ランクインw
顔だしした写真加工してよかった!
そんなお話
3位
ニトリdiary
大人気です♡
ちなみにヘアアイロンは
SALONIAの白。
ストレートと2WAYタイプ持ってます
2位
ニトリの丁寧な対応のdiary。
顧客を大切にしてくれている
安心感♡
ますますファンになりました
1位
1年前は想像もしなかったマスクライフ
みんながマスクに関心があっての
ランクイン。
洗えるマスク便利ですよね~
ファッションの1部として楽しんじゃってます
が・・しかし
不織布マスクも見直されてますよね。
美容院などの場所では
使い捨てマスクをしたい!
そんな時もあるし・・
レース柄の紙マスクも愛用するように・・
レース柄
顔がスッキリ、明るく見えて
不織布も布マスク両方とも好きなんです
ほかの柄も気になる・・/
今年始まってすでに
1か月もたってしまった
どうしよう
と、家族から声が聞こえます。
分かる!・・・なんか、焦るんだよね
でも、これって年末も言ってなかったかい?
どうも・・
こうも・・
元気に過ごせることに感謝して
過ごそうと思います
2月もよい日を過ごしましょう♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile