衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。

ママ歴26年
横浜の整理収納アドバイザー

3人の子どものママ

+smile michikoです♡

 

育った実家はお掃除もお片付けも

チョ~苦手、ごちゃごちゃ環境でした

 

整理収納を学んだら

楽してもスッキリ♡

暮らしの主役はモノじゃない。

暮らしの主役は人でありたい♡

 

このdiaryでは

整理収納アドバイザー&おうちのママ目線で

今日の暮らしを

お伝えしています♪

 

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理や収納について全力でお伝えしています

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ にほんブログ村 住まいブログへ 

 

 

先週のとある日

 

すごく寒そうな曇り空

 

庭の桜の木の落葉がピークでした

 

庭は短時間でこんなに落ち葉が!!

 

 

庭はいつ掃除してもいいんだけれどね・・

 

問題は道

 

短時間でこんなになっちゃうあせる

 

この道

通学路であり

バス停だってある

 

落ち葉はなかなか迷惑

放っておいたら

風にのってご近所迷惑だし

せっせと掃除しなきゃなりません

 

 

さくらんぼが取れるこの桜の木

 

 

花、さくらんぼ、紅葉

 

年間を通してすごく楽しくて大好きだけれど

さくらんぼの収穫も結構大変

 

子どもと一緒に収穫の楽しみを

味わいたくて植えた小さな苗。

まさか収穫できるころは

子どもは成長していて多忙。

収穫どころじゃないDASH!DASH!

そんな日がくるなんて

思いもしなかった

 

 

一戸建て、庭を持つとき

木を植える時、選ぶとき

 

そのあとの木の成長

家族の暮らし

木の手入れ

今後のことを考えて植えるといいと思います

 

そういえば、昔、祖父が

庭の八重桜の木を伐採していたっけ

 

「おじいちゃん、どうして切っちゃうの?」

八重桜、大好きだったので

モッタイナイ気持ちでいたけれど

今思えば祖父の終活だったんだなぁ

 

 

さてコチラの扉付きの物置状のモノ

庭に出るドアの段差に踏み台として

置いていました

 

21年使ったら

これまた経年劣化してきて・・

 

この時はサイズがぴったりだったので

モノ置きを買ってしまったのですが

そもそも物置として使ってない

捨てるときは粗大ごみになる

 

と、いうことで

 

 

あたらしい踏み台は

木製で作りました!

水が溜まらない方が傷まないね。

少し間隔をあけて並べよう。

でもつまずかない幅がいいね。

段を上るときの

脚の歩幅はどう?快適に使える?

 

いろーんなことを加味して手作り

 

透明の保護剤を塗装したら

素足でも心地よく

捨てるときは切ってしまえば

粗大ごみの手間もなし

 

一戸建てに住んで21年

持ち方を考えられるようになりました

 

 

庭のモノも

植物も管理が必要

 

その時々に合わせて持つモノだけでなく

植物はながーくお付き合いすることになるので

よく考えて楽しめたらいいですね♡

 

 

さぁて

今年は暖かかったので

落葉のスピードがゆっくり

 

年内に落ち切るかなぁ

 

 

今日もいい日を!!

 

花束花束花束

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

申し込み詳細は日程をクリック!!👇

ベル2020年の講座案内ベル

どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です

2021年の受付開始しました!

2021年1月28日㈭903会議室

2021年2月9日㈫903会議室

 

年度末のモノの見直しに

間に合いますキラキラ

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

 
会場は横浜市の建物で
医師会も使用している
安心安全な環境です。
定員24~30名定員の大きな会議室を使って
少人数開催。
密になることがありません。
換気も心がけています。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

☑要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル2021年も開催決定!ベル

20211年3月16日㈫903会議室

20211年3月30日㈫903会議室

2021年4月23日㈮902会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

うずまき ご利用ください! うずまき
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ