玄関のマットを新しくしました!
じゃん
我が家は
キッチンにもトイレにもマットがないんです。
バスマットは珪藻土
随分前に我が家は
脱!マット化
で・・我が家唯一のマット
一見便利でインテリアのアクセントにもなるマット。
でも
マットのお手入れが面倒(笑)
キッチンでは揚げ物もすごくするので
毎日汚れるだろうから
毎日洗いたい。
洗い替え用のマットを持つなら
マットの収納場所も必要。
トイレのマットだってそうだし・・
いろいろ考えたら
私は管理したくないワケで・・
だったら
床を拭いた方が楽なんですよね
ズボラーだから
整理収納アドバイサーなのに収納が嫌だっていう・・
さて玄関はというと
マット前の鏡で家族が
最終身支度チェックをするんです。
服装に合わせて靴を履いてみて・・
サンダルはどうかな~
バッグはこれでいいかな~
と、まあここの時間の長いここと(笑)
女子あるあるですね。
なので・・・ここにマット必須!
色は白がいいな~とは思うけれど
靴を合わせたりするので
白は好みだけれど見送り・・
で・・・
アイボリーよりのお色にしました!
注文してからだいぶたって届きましたが
すごく好みの感じ♡
モノって持ったら手入も収納場所も必要。
その人、その家庭で
必要なモノ取り入れるモノは違ってくるけれど
暮らしが快適になるモノと
お付き合いできたらいいですね♡
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



