まだまだ続くマスク生活
当初使い捨て紙マスクを使っていましたが
長期戦になるにつれ
洗って使えるマスクへと
必要なモノって
暮らしで変わってくるんだなぁ。
と実感
そして猛暑、酷暑の中
新たにクールタイプマスクを追加購入
↓これを買いました。3枚あるので便利
汗をかくので
マスクもこまめに取り換えないと気持ちわるい
季節によっても
必要な枚数って変わる!
そして最近こんなモノを手に入れて・・
マスク生活快適になりました!
マスクのフレームです
冷感マスクを手に入れても・・
息を吸うと顔に張り付く
く・・苦しい
暑い
窒息しそうです
その前に写真の加工なんとかしようよ(笑)
で、フレームを入れると
マスクが立体でキープされ苦しくない!
だけでなく
息がしやすい!
窒息しないですんだ!
フレームを表に出して
マスクを入れ込むと
マスクが押さえられて
ズレにくかったです
そんなに目立たない。
探してみたら楽天にあった!これかな?
↓
マスクひとつ取っても
うーん、モノとの関係って深いっ!
沢山の学びが生活にはあふれてる。
これからも
モノといい関係でいたい♡
モノは増えたけれど快適になりました。
今日もいい日を!
私のサイズは小さいタイプらしい。
↓
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



