7月2日から
レジ袋有料化で
困った
それは・・
我が家のリビング&キッチン兼用で
使っているゴミ箱があるんですが・・
壁の奥行にぴったりで
16センチのスリムタイプ
分別できて
蓋はスライド式
ラベルはピータッチで作って・・
やっとやっと見つけた
理想のゴミ箱なんです
この分別に
スーパーでもらうビニール袋を使っていました。
7月までは
普段の買いは
エコバッグを持っていくのが基本で
ゴミ箱にかけたい分だけ
ビニール袋をもらっていました。
さ~~
ビニール袋もらえなくなって
困った
でもね、気が付いたんです
このゴミ箱でスーパーのビニールをかけても
ごみ収集日までに入りきらなくなる
&
せっかくのゴミ箱の高さに
ビニール袋があってない
なので
潔くゴミ用ビニール袋を買うことに
いまさら(笑)
普段
使っているゴミ袋とサイズが違うので
セリアの
キッチン消耗品収納ケース
を取り入れました!
上がセリア
下が普段使いの30Lごみ袋収納ケース
大きさがちがう!
ゴミ袋の入っているビニール袋からだして
セット
ラベルを貼って
家族もわかりやすくね!
ビニール袋有料化で
エコバッグ以外のモノ
ゴミ用ビニール袋が増えたけれど
セリアで収納できました♪
使うモノのサイズに合った収納用品はありがたい!
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



