この春大学を卒業した
息子のひとり暮らし
スタートしています
免許を持っていないので
車を出す&アドバイスで
買い物に数回付き合いました
息子と出かけるチャンスってないし
ニトリや無印を回って楽しかった
そしてコチラ新居のクローゼット
まだすっからかーんの時
整理が得意じゃない息子
今まで我が家では汚部屋暮らし
整理収納アドバイサーの息子なのに
片付けって親がどうこう言っても
上手くいかないモノです
だって・・
本人の目標がないから
分かっているから見守っていました
さて今回はひとり暮らし!
目標ができたようです
「これからはハンガーにかかるだけの服を持つ」
そうです
「選択してハンガーに干してそのまま
クローゼットに・・
これならできそう」
と、ニトリで息子と選んだハンガーたち
アウター用の木製ハンガー以外は
限られたスペースを有効に使える
薄型ハンガーにしました
コレがすごい!
ハンガーに切れ込みが入っていて
丸首のシャツの襟ぐりがかけやすい形なんです
Yシャツは前あきだけれど
丸首のモノって
襟ぐりからハンガーを入れると
伸びちゃうんですよね
気をつけて裾部分からハンガーを入れ込む
そんな丁寧さはないだろうし・・・
まさに洗濯がスムーズになるハンガー!
★薄型なので限られたスペースでの
収納有効活用にも♪
★更にハンガーにかかる分だけ
と、決めた枚数の服を持つことにも♪
洗濯&収納がきっと上手くいく予感のハンガー
う~ん!ニトリ!さすが~!
思わずうなっちゃう品物との出会いでした♡
使いやすいモノとの出会いは
暮らしが快適になりますね♪
今日もいい日を!
コチラも似ているカタチ👇
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



