我が家のキッチンの主役
活力鍋
なんとこれ20年以上使ってます!
アサヒ軽金属活力鍋
丈夫なステンレスで劣化せず
買い替えパーツもあって
長ーく使えます
炊飯器なし生活ですが
活力鍋はあっという間にごはんが炊けるので
朝から地味ながらお弁当を
これで20年以上作ってます
子ども3人、年齢差があるので
ながーい
ながーい
お弁当ライフです
お弁当の写真
最近撮ってなくて
2年くらい前のモノを引っ張り出してきました(笑)
そんなお弁当のdiary👇
活力鍋愛のdiary👇
活力鍋。
我が家のタイプは
20年以上前で写真の鍋は5Lほど
普段の炊飯には3L を使っています。
角煮もシチューもなーんにもしなくても
柔らかくおいしく仕上がるので
暮らしに欠かせない!
時短料理上手になれて
沢山のモノを持たないでいいので
収納上手になれる鍋
と私は言ってます♡
しかも普通の鍋としても使えるので
麺をゆでたりも便利!
愛が止まりません(笑)
パーツも簡単に取り換えられるので
ながーく使えます
ひとり暮らしを始めた息子も
お祝に何か買ってあげる♡
と聞いたらリクエストされました。
ちょうどクーポン利用で9000円引き!
お得に買えました!
息子に買ったのはスリムタイプ
場所を取らずコンパクト
我が家のタイプの後継タイプ
20年以上安心して使えるなら
初期投資しても見合う価格
いや、炊飯器としても使ってるので
お値段以上
すごくマメに料理をする息子。
炊飯器なしで始めた新生活で
きっと活用してくれるはず♡
グリルで使えるコチラも息子にプレゼント
ミッキータイプも♡最近のはかわいいのね
連休中の今日は
家族の暮らしにも
ひとり暮らしに便利な鍋のdiaryでした。
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



