衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。

ママ歴26年
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

新型コロナウイルス感染拡大防止で

変化する暮らしや日常

改めてモノとの関係も見直したい今。

 

整理収納アドバイザー&おうちのママ目線で

今できること

今やってみたこと

今日の暮らしを

お伝えしています♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ にほんブログ村 住まいブログへ 

 

写真ってどうしてますか?

 

我が家は最近までアルバムに・・

ここ数年は家族のお出かけもなく

残したい写真自体がない(笑)

 

結婚したのは27年前。

時代はデジカメなんてなくて

現像する写真のみ

 

両実家ともに

写真は段ボールにごそっと入っていたりして

「時間ができたら整理する」

と言いつつも、いまだ整理してません。

 

そうなると

たまに親戚で写真を見ようにも

どの写真がいつのモノだかわからない叫び

 

そんな姿を見ていたので

写真は即アルバムに貼ろう

と、意識して暮らしていました・・・

 

 

結婚以来そのスタイルを貫いて・・

 

子どもが赤ちゃんの頃は

深夜や夜泣きの合間にせっせと

おおきなアルバムに写真を貼って・・

 

 

 

そしたらね

 

我が家のリビングボードは

ここも

 

コチラもすべてアルバム笑い泣き

その数100を超えています

 

しかも昔ながらの大きなアルバム(笑)

 

 

最近、高齢になる両親を見て

「写真も大量に残すと子どもの負担になるんじゃないか」

と、考えるようになりました。

 

「かあちゃんが大事にしていたアルバム。

捨てるワケにいかないよね」

そうならない?

 

考えたのがデジタル化

 

お気に入りの写真を厳選して

フォトアルバムにして

残りはデジタル化しよう!

 

つまり

詰め込んでいた写真の

さらなる整理!

 

 

 

と、思った矢先

 

義理の父が入院しました

 

 

毎日の母の通院に誰かが付き添い

孤食は寂しいし

栄養も偏るので

我が家で母には夕飯をとってもらう日々

と、暮らしにちょっと変化がありました

 

 

この先が見えない不安とともに

昔話をしつつ

手に取るのがアルバム

 

あ~

アルバムでよかったんだ

 

 

 

デジタル化していたら

母ひとりで見ることもできなかったし

携帯で見よう!なんてことになったら

「目がわるからいいわ」

ってなったいたかな。

 

ともかく

アルバムでよかった!

 

 

NOがちゃん並んでいないのは

手に取って見た証かな♡

 

NOと年月をラベルしてあるので

この頃は・・・

と、すぐ手に取れます。

 

アルバム整理やめました!

 

 

収納場所に困っているワケでもないし

当面、このままにしてくことに。

 

平行して厳選写真をチェックして

フォトアルバムの用意はしておいたほうがいいかな。

なんせ、100冊分(笑)

と、入院が落ち着いたら実行しようかな。

 

なんて思ってます

 

ともかく

デジタル化やーめたっと!

 

我が家のアルバムは

今は邪魔なモノでも

処分に困るモノでもなく

いい時間をくれるモノでした

 

心地よい暮らしを♡

 

 

花束花束花束

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本
会場は横浜市の建物で
医師会も使用している
安心安全な環境です。
定員24~30名定員の大きな会議室を使って
少人数開催。
密になることがありません。
窓も大きく、換気も心がけます
ハウスキーピング協会

 

申し込み詳細は日程をクリック!!👇

ベル2020年の講座案内ベル

どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です

 

7月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

9月2日㈬ 904会議室

9月17日㈭ 901会議室

10月2日㈮902会議室

 

 

 

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

☑要チェック

下記日程も開催決定!

申し込み開始までお待ちください

 

10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

11月17日㈫903会議室

12月5日㈯903会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

うずまき ご利用ください! うずまき
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ

 

ラブラブInstagramやってます ⇒

 

各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

 

 

👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM

 

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。