ひとりぐらしを始める息子の新居。
照明器具を用意するにあたり
「うちの照明みたいに
色や明るさを変えたい」
と相談されました。
我が家の照明のdiary👇
モノを新しく買ったり、揃えたり・・
今までの環境が
どのくらい・どんなモノを持つのか
すごく影響しているんだなぁ。
勉強になります!
この照明
本を読むのにいい
蛍光灯色になったり
くつろぎたいときの
温かみのある色にも
色だけでなく
光の量も調整できるLED電球。
専用のリモコンで操作します。
ラコルトという品物でしたが
息子用の電球を検索したら
スマホ対応になっていました!
息子の部屋に合わせて4つの電球
買いました!
更には
人感センサーや
ドアを開けると照明が灯るセンサーも
進化していました!
帰宅したら照明が付いたら
ほっとしそう
すごいな~
ほしいな~
でも、この先は息子の暮らしに合わせて
本人が必要に合わせて揃えればいいかな。
ママの出番は相談されたところまで
整理も収納も目的が大事
今まで
ほぼ汚部屋住民の息子でしたが
新居はすっきり整えたい希望。
ママが整理収納アドバイザーでも
モノとの関係って
本人が目的を持たないと
うまくいかないんです。
息子にも
モノや暮らしに対しての目標がえきたようです
新しい暮らし、どんな変化が見れるのか楽しみ♡
では今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



