整理収納アドバイザーのおうち♡
とはいえ、我が家は5人家族
子どももすでに成人していたり
生活時間も
すごーくばらばら
1つ屋根の下で顔を合わせないこともあったり・・
そんな我が家の
朝のリビングがコチラ
白黒にさせてください
プロテイン飲みましたね
そのままですよ。
メジャー出しっぱなし
なんに使った?
スニーカーはジム帰りか?
おい
まぁ
汚いわけで
散らかってます
👆リビングに写ってるモノたち探してみました
でも片付く仕組みがあれば・・
ここまで3分ほど
プロテインの容器も洗いました
自分で洗え
私が寝たあと
リビングできょうだいトークで盛り上がったのかもしれない
疲れて帰宅して洗いものできなかったのかもしれない
外で気を張ってるであろう
家族のくつろぐスペースだから
散らかってもOK!
そりゃあまりに私物が散乱している時は
ちょっと忠告もします
スッキリした暮らしって素敵
でも
なんのためのお片付け?
写真映え?
子どもが自分で身支度できるように?
キッチンで時短調理したい?
片付け自体が目的にならないように♡
どんな暮らしの為に
片付けをするのか考えてスタートするのがオススメ
家族との暮らし
おうちは居心地のいい場所でありたい。
そんな私がお伝えする
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



