スイッチ掃除する!と宣言したので
しました
やろう、やろうも
やらなきゃ、やらなきゃでも
腰が重いときは・・
宣言に限る
スイッチの上のここ・・
綿棒や
古歯ブラシでささっと
そして
ここ、汚れ溜まりやすい部分だなぁ。。
でも簡単に
すっきりしました!
宣言すごい~!
もともとついていたスイッチプレートは
プラスチックだったので
時間の経過とともに
黄ばんできて・・
あ・・我が家は築20年になります。
そうなると
汚れが取れているのかわからない状態だったので
プレート自体を交換しています
交換はドライバー1本で簡単!
ねじを外して
カバーを取ったら
付けるだけなんです♡
今のプレートは
スイッチ、コンセントカバーともに
白くて陶器♡
陶器だと
汚れが取れやすく、黄ばみなし。
なんなら洗っちゃうこともできる!
玄関など目に付く箇所は
丸いモノにしてあります
すごくお気に入りなので
キレイを保ちたい。
なので掃除もそんなに苦にならないんです♡
暮らしにお気に入りがあると
お手入れもご機嫌♡
今日もいい日を♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



