家事って時間を気にすること多い!
例えば
ひじきを戻すのに30分
その間に・・
そうそう
排水溝をパイプ洗剤かけて
これまた30分待って・・
そして洗濯モノがあと10分でできて
その間に・・
その間に・・
家事ってパズル的に
頭をフル回転
あ~もっ
頭ごちゃごちゃになっちゃう
洗濯モノとかなら
「おわったよ~」
って洗濯機がなってくれるので
気が付きますよね。
じゃあ!
ほかも時間をお知らせしてくれれば
楽ちんなんだ!
私はコレ使ってます
キッチンタイマー
セリアで見つけました。
モチロン100円
100円で家事の時間を気にしないで
さくっと時間を教えてくれるなら
最&高
単4電池1本でOK
磁石が付いているので
キッチンではレンジにペタリ。
洗面所の排水に
パイプ洗剤流しこんだら
スイッチオン!
こうしておけば
家族も掃除中だとすぐわかるので・・
「掃除中なのに水流しちゃったの~
なーんとも言えない気持ちになりますが・・
👆ストレスってやつですよね
こんな悲劇がなくなったりもします。
我が家のキッチンのガス台は
タイマー機能がついていて
時間で切れてくれて
ピーって鳴ってお知らせしてくれて便利。
洗濯機も乾燥機も鳴ってくれる。
鳴かぬなら
鳴かせてみよう
鳴かない家事
ほかのお知らせ音が欲しい家事は
セリアのタイマーで
ぴぴっと時間を知らせてもらってます♡
家事も楽しく♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



