キッチンでの食品保存容器はIKEAを愛用♡
☆中身が見えて
☆ガラスなので洗ってスッキリ
ぬめりで悩まない。
☆レンジにかけられる
使い勝手がいいんです♡
統一することで
スッキリだけでなく収納も楽♪
なのですが・・
収納している引き出しをあけてみたら
わお~
重なって入っている!
これね
見た目がわるいだけじゃないんです
取り出しにくい!
取り出しにくさを
数字で見てみました
せっかくなので
ネタにしちぇおう!(笑)
下の容器を出したいときに
①一旦上のモノを取り出して
②下の容器を出して
③いったん取り出した容器を戻す
3回動くことになります。
それだけじゃなく
「ああ~もうっ」
取り出しにくいストレスも少なからず感じます
これが
たてて収納してあると・・
これが普段の収納
①すぐ出せる、
以上終わり
取り出すまでの動作が2回もすくないですよね。
たかが2回
されど2回
キッチンでの動きって
毎日、毎回なので
ちょっとしたところを
取り出しやすくしておくだけで
かなりの時短につながります♪
何度も手を動かさないと
欲しいモノが出せない収納が
あちらこちらにあったら
キッチンだけで
どれだけの無駄な動きと
時間をつかっちゃうんだろう
使い勝手のいい容器を持っていても
無印良品で収納しても
収納方法が快適じゃないと
モッタイナイ収納に
ピンチはチャンス
そんな時は収納を見直すチャンスです☆
暮らし心地よく♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



