インテリアは昔から好き♡
でも
インテリア音痴
昔、昔は
子どもが小さくて
「リゾート行きたい!」
と、癒しを求めて
モンステラ柄
インテリアでした!
そのうえ、子どものカラフルなおもちゃなど
あるもんだから
メッチャ目が疲れて
なんだか変なインテリアに・・
床はコルクだし
家具は茶色の木目だし・・
しかも木目ってそれぞれ違うし・・
ますます癒されない感じ
モンステラ、君は悪くない👇
ちなみに
モンステラインテリアだったのは
同じくリゾートでも
ハイビスカスだと
元ヤンキー風
いわゆる元ヤン風
になっちゃうとマズいから
なんせ、インテリア音痴
さじ加減がわかりません
時は流れ・・
子どもの成長が落ち着いた頃
家具の買い替えのたび
我が家のインテリアは白に。
白にしたのは
インテリア音痴を確信したので
こうなったら統一するしかない!
そんな思いと・・
シンプルがイチバン!
と、行きついたのと・・
汚れが目立つから!
ズボラな私には
キレイをキープするには
汚れたくない!て思いが大事
さて
モンステラは数鉢
観葉植物が残っていて
そのほかにも
やっぱりおうちに植物が必須
そこで!
インテリア音痴の味方IKEAです
手が行き届かないであろう箇所には
IKEAのフェイクグリーンを。
※ちなみにフレーム、ファブリックもIKEA
何度も言う。
インテリア音痴なの。
そんな私の必殺技!
統一感を持たせるのも
IKEAです
じゃん
IKEA鉢カバー
フェイクグリーンを入れるだけ
すっきり!
なんなら・・
コチラホンモノ ポトスもカバー!
IN!
TVボードでも
IN!
神棚だってIKEAのIN!技で
でインテリアなじませ効果
そんなこんなで
インテリア音痴の
強い味方IKEAなのでした
IKEAと無印良品と
整理収納は
インテリア好きの
インテリア音痴な私の
暮らしを心地よくするのに欠かせないんです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
9月2日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
9月17日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



