横浜もいよいよ緊急事態宣言解除
我が家の唯一の学生
末っ子次女高校生も6月から学校再開です
せっかくなので
庭の花と共にお伝えします
アマリリス♡楽しみしていました!
咲きました!
これが咲くと夏が来る!って感じます
末っ子は4月から高校3年生
とはいえ
登校もしないまま季節は夏へ・・
6月の登校には春をすっ飛ばして
制服は夏服になります。
ずっと自宅で過ごしてました。
コロナにかからないでよかった!
学力は?
体力は?
一般的に心配であろうコト
私、まったく心配していません
学校も塾も友達もないない。
そんな、ないない生活
ストレスだったろうな。
とは思うものの
何とかなるはず
進学だっていろいろ心配は尽きない状況ですが
元気だったら大丈夫
だってみんな条件は一緒
末っ子、
昨年大きな病気の疑いがありました
幸い、疑いだけで済んだのですが
病気そのものも心配でしたが
メンタル面はホント心配しました
がんセンターに行ってみたり
検査してみたり
MRI撮ってみたり
そのたび学校には書面で
欠席、遅刻、早退の連絡をしていましたが
詳細は分かってないので書きませんでした。
担任が詳細を知ったのは面談の時。
先生にも友人にも言わない、
いや、言えない暮らしは
さぞ心細かっただろうに。
その時感じたのは
元気が一番!
ココロと
カラダが
元気ならなんとかなる
だから大丈夫
勉強が遅れて心配だろうが、なんだろうが
今回はみんな条件は一緒。
長い人生だもの
1年や2年なにかあったって
きっと大丈夫
きっとこの先いいことあるよ♡
学校が再開しても
まだ気を抜かず
コロナに感染しないように
気をつけて過ごしてほしいと願ってます
ママとしては
久々の登校
久々の帰宅の時に
ほっとできるように花壇の植え替えを
この上には
シンボルツリーのハナミズキが
すっかり夏模様です
さて最後に
ママの私が心配しているのは
在宅で溜まったのは
ストレスだけでなく
彼女のお肉(笑)
はじめのくだり・・
登校もしないまま季節は夏へ・・
6月の登校には春をすっ飛ばして
制服は夏服になります。
夏服入るのか問題
早めに試着してみてほしい
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!



申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
9月2日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
9月17日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



