この春大学を卒業し
社会人の仲間入りをした息子
そんな息子が初任給で買ったモノ
じゃん
エアコン!
そうだった
この部屋にカーテンを付けて
以上終わり!ちゃんちゃん!
って感じでしたが
エアコンがありませんでしたっけ
ってことで自分で買ってました。とさ。
気が利かない母でごめんね
でもさすが社会人!
家電も自力だ
母としてしたこともあります。
取り付け何月日を本体に貼っておく
何かあったときに
コレが役立つの!
そして
アプリ トリセツに登録!
おうちの家電を一括管理できるアプリ。
型番を途中まで入力すると
候補がでてくるのもうれしい
トリセツのdiaryはコチラから↓
【便利アプリ見つけた!】年末に処分したモノ・取り入れたモノ
登録しておけば
保証期限切れの前に
お知らせが来たり
名前の通りトリセツ、つまり
取扱説明書が見れます
家電を登録するとこんな感じです
おうちの中の家電全部登録!
でも!
取り扱い説明書も
保証書も書面でみたい家族がいるので
保証書や取扱説明書など
必要なモノだけにして
ファイルに入れたら
こーんな感じで
こちらも購入年月日などわかるように
ラベルをして保存もしておきます。
社会人とはいえ
同じ家に住むわけなので
大きな家電は
家の家電と一緒に管理!
さて社会人息子。
もうひとつ
大きな買い物をしたようです
そのdiaryはまた明日。
おいおい初任給なくなちゃうんじゃないかい?
今日もいい日を♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
8月24日㈪横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
9月2日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
9月17日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



