外出自粛の日々
やるな
と言われると
やりたくなるタイプ(笑)
じゃなくても←言い訳
美容院とかも行きたいし
マスクしちゃうのに
春発売の口紅がめっちゃ見たい←アマノジャク
で・・
でも・・でも・・でも
モノが多くなるのは嫌
整理収納アドバイザーって
モノがめっちゃ少ないイメージですが
モノとの関係をより良くするアドバイザーなんです。
で・・
メイクはお試ししたい
じゃ、ちょっと買っちゃう?
試さないで現品買いたくない
無駄にはしたくない。
じゃどうする?
あ~
口紅も
普段使わないアイシャドウも
気になる気になる
美容もモノとの付き合いかたも
微妙に迷う、いや
さまよう整理収納アドバイザー
だって人間だもの
春色化粧品も気になるし
でも使わないモノは持ちたくないし
この時間のあるうちに
美容雑誌とかも見てみたい。
普段は雑誌買わないからね。
で。
買いました
じゃん
パレット&ブラシ
チーク
ハイライト
コンシーラー
リップ
アイブロウ
アイシャドウ
ブラシ
全部全部入っている!
普段自分からは手を出さないようなカラーも!
でも、いい感じのカラーのラインナップで
多分多くの人に組み合わせで
似合わせメイク
ができそうなパレット
実はコレ
付録!
今月号のIn Redです
お値段1080円
発売前に気が付いて
予約していたモノが
ポストに届きました~!
NO外出で手に入った!
マーサーカーの価格に
このクオリティ
春の化粧品使ってみたい
使い切れるくらいの量で
アレコレ試してみたい。
しかもデパートとかでお試しできないので
誰にでも合うようなカラーを
組み合わせて使ったみたい。
なんなら雑誌も読んで
来る、外出可能な日に備えたい
そんな欲望をイッキに解消できた
整理収納アドバイザーとしても
納得の価値ある付録だったんです
これ1つでいろんなメイク完成できるから
コロナが収束したら
大好きな温泉にも連れていきたい♡
そんなパレット
またいい関係のモノができた♡
モノって沢山ありすぎると
ストレスになったり
大変だけれど
ワクワクしたり
気分があがったり
暮らしや気持ちを豊かにしてくれるのも
モノなんです♡
モノといい関係で暮らし心地よく♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
8月24日㈪横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
9月2日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
9月17日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



