衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
ママ歴25年
3人の子育て経験を生かした
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
モノを通しての日々の暮らしに
ちょっと笑顔をプラスするdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
申し込み受け付け中!!
3月はコロナの影響で開催中止となっております👇
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
👆詳細みれます
詳しくはblogの最後にも!
只今5月まで募集しています
詳しくはブログの最後で!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
無印良品週間で
いつも買っておく愛用品♡
麺棒です♡
地味~(笑)
いいんです。
愛用品。
綿棒はこれって決めてあります
ほかのモノは買わない♡
浮気なし♡
決めておくとイイコトあるよ~
というポイントは・・
「どれが使いやすかな?」
っていうモノを探す手間がない。
探して買う時間がない!時短
買い直しなしでお財布に優しい
「この使い勝手イマイチ」
っていうストレスなし
決めておくといいこといっぱい♡
普段日用品は多くストック買いしないのですが
綿棒は耳掃除はモチロン
お化粧直しなどなど
家族みんなでどんどん使うのでストック!
切れたら困る無印綿棒は
無印良品ポリプロピレンメイクボックスいれて
洗面所に収納♡
ジャストサイズ♡
もういっちょ
末っ子高校生愛用
化粧水も買い置きする1つです
コチラも一緒にストック
使い心地がいいモノが手に入る
無印良品♡
いつも使うモノ
必ず使うからストックしてます♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月はコロナの影響で開催中止となっております👇
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月15日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



