衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
ママ歴25年
3人の子育て経験を生かした
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
モノを通しての日々の暮らしに
ちょっと笑顔をプラスするdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
申し込み受け付け中!!
3月はコロナの影響で開催中止となっております👇
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
👆詳細みれます
詳しくはblogの最後にも!
只今5月まで募集しています
詳しくはブログの最後で!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
木製の日本地図パズルを買って
日本各県回ってみたい♡
そんな大人の憧れの目標ができました♡
その時のdiary👇
早速!
こんな感じで進めることにしました
![]() |
送料無料|木製パズル ジグソーJAPAN|※包装のしメッセージカード無料対応
8,800円
楽天 |
行った県だけ
パズルにはめ込でいきます。
パネルを上からかぶせちゃうと
パズルが途中でも落ちないで
飾れるのでありがたや~
パズルの土台には
セリアのどこもラベルを貼って
キレイにはがせるので便利なラベル!
万が一のやり直しもできるって大事
行った県や日時をピータッチで打ち込んだら
どこでもラベルに貼っていくことに
ピータッチ透明6㎜テープが
いい感じに貼れました。
はめ込み待ちのパズルは
パズルを使ったあとの
収納も片付けも簡単♡
ここで収納のお話
急に収納用品を揃えなくても
「ここでいいかな?」
「どんな使い方がいいかな?」
「どこに置いたらいいかな}
などなど
使い方、置き場所、大きさなど
生活に合わせて
いったん置いてみたりして
「これでOK」となってから
使い道に見合った収納用品を買うと失敗しません
今回は
パズルのパーツは箱に入れようかな?
と、思ってからしばらく
お菓子の箱に入ってました
お菓子の箱にいれつつ
パズルをはめ込んだりして
「うん、この方法でOK」
と確認することができました。
ありがとうお菓子の箱。
よろしくね無印良品♡
無印良品♡セリア♡ピータッチラベルで
憧れのチャレンジ☆
ワクワクな目標ができました♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月はコロナの影響で開催中止となっております👇
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月15日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



