衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
ママ歴25年
3人の子育て経験を生かした
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
モノを通しての日々の暮らしに
ちょっと笑顔をプラスするdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
現時点開催予定です
整理収納アドバイザー2級認定講座
今後のお知らせもご覧ください
申し込み受け付け中!!
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
👆詳細みれます
詳しくはblogの最後にも!
只今5月まで募集しています
詳しくはブログの最後で!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
整理収納アドバイザーなのに
しまわない収納のdiary
いやはや
しまわないので
もはや収納ではない
スッキリしたい!
じゃあ
隠す、仕舞うだよね
だけじゃない
モノをどこにどう置いて使ったら
暮らしが快適になるか?
私のこれは出しっぱなし
ハンドクリーム!
家事の合間の楽しみ♡
ひと段落したら
お湯を沸かしコーヒーを飲む♡
だからキッチンカウンターのポットの横に
ハンドクリーム
しまってません。
出しっぱなし収納!
そして
洗面所
手を洗ったり
お風呂上り用に
家族で使うハンドクリームと
ハンド美容液
![]() |
shiro サボン ハンド美容液
3,542円
楽天 |
同じような用途のモノ
ひとつじゃなくて
複数持つことになりますが
使う時に
アチコチ動かなくてOK!
アチコチ出しっぱなしの
収納しない収納で
アチコチ動かない暮らし♡
使った場所に置きっぱなしになって
「あれ?どこに置いてきたっけ?」
なんてコトもない。
「もとの場所に戻さなきゃ」
の手間もない。
ばたばたしないで済むので
自分には快適です
整理収納アドバイザー2級認定講座
現時点開催予定です
今後のお知らせもご覧ください


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月15日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



