衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
2020年1月募集中!!
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
我が家の新顔
ねずみのオブジェ
角度で表情が変わる気が・・
年末、箱根の
ポーラ美術館で出会ったこの子。
なんと100体ずらっと並んでました
圧巻
(写真ないのか こら)
駅伝ミュージアムにも立ち寄った
箱根のdiaryはコチラ⇒☆
箱根は秋の台風で
大きな被害が出て
いまだ登山鉄道が運休状態。
そんな登山鉄道の修復の寄付を募っていました。
微力ながら
寄付をさせていただき・・
寄付期間終了後
展示してあったこの子が送られてきたんです
100体中の35体目のようです
愛嬌ある姿
干支・大好きな白
自分で選んだモノ以外の
モノをむやみに増やしたくないので
粗品は普段断っているのですが
この子は
ご縁を感じて
ありがたく いただくことに
笑ってる♡
むやみにモノを増やすと
そのあとの
モノの維持管理が嫌になってくる。
お気に入りのモノを
手に入れれば
そのモノがあることで
暮らしが楽しくなる
この鼠ちゃんは
我が家に笑顔を増やしてくれそうな
素敵なモノでした♡
台風の被害から早く復旧しますように
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
5月23日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



