衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
2020年1月募集中!!
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
今年ひっそり始めたコト
MINS GAME
MINS GAME
とは
1日に1個
2日に2個
・
・
・
・
15日に15個
とモノを手放していくゲーム
1か月後には
なんと496個のモノとお別れできるゲーム!
我が家には必要なし
と、思っていたのですが
ひょんなことから始めることに!
お正月始まって数日経過してから始めたので
数日分まとめてでしたが
1日目のモノは
ノベルティ!
サマンサタバサでいただいた
かわいいキーホルダー
かわいい♡
でも使わない
でもブランドだし・・
でも
でも
でも
持っている理由が見つからなかったので
記念すべき1個目に!
でもでもでもなモノは見直し必須ですね
2日目はタオル
これまた頂き物。
ごめんなさい
あまりすきじゃないです
なので、使ってない
結局お気に入りのモノ
決まったモノの方が断然使う。
ならば
お気に入りをちゃんと使おう!
👆
アドバイザーとしては当たりまえの原点を
再確認できた!
そのことだけでも
MINS GAME
の効果を感じちゃう単純な自分
たのしい~
こんな感じでどんどん進めています。
画像逆さですが
本も処分!
ゲーム感覚で
攻略しなきゃ!と
はじめたら
ホント楽しくて!
冬だからこそ
冷静に見れる季節外の服も
この機会に!見直すことに
シーズン終わりに
不要なモノは処分してますが
コレも再度確認したら処分対象に
だってしわがすごい
しかも
首部分の裏地
見返し部分が
縫製の都合上飛び出してくるので
アイロンで押さえなきゃならない
普段着なのに
しわでアイロンしなきゃならない。
見返し押さえるのにアイロン必須。
夏はどんどん着て
じゃぶじゃぶ洗いたいのに
改めて考えたら来シーズン
こーんなに手がかかるなら快適に着れない!
と、こんな感じで
MINS GAME
楽しめています。
必要なモノを選んで暮らしているつもりが
まだまだいらないモノありました!
MINS GAME
今月続けていきます!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
5月23日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



