衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
2020年1月募集中!!
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
初詣いってきました!
ん?
お正月にもいったよね?
鋭い!(笑)
我が家は横浜。
初詣は
三重県伊勢神宮まで行ってるんです。
お正月は近隣の
氏神様にまずお参りしています。
快晴の伊勢神宮
この鳥居の先の橋を渡って
参道に入ります・・
が、すごい人!!
みんなカメラを向けて・・
阿部総理大臣の参拝日でした。
リサーチ不足(笑)
とりあえずカメラを向けるも
どこにどなたが?
さて神宮を歩いていくと
酒樽が奉納されていたり
空気がピーンと貼っていて
気持ちが洗われる気がします。
無事参拝して
あ。
参拝の本殿は撮影禁止!
鶏に会えました。
神宮内にいるニワトリ。
放し飼いです
タイミングが合えば会うことができます。
会えると縁起がいい!
そう思って楽しみにしています。
初詣も終えて
おいしいモノも食べました!
伊勢だけあって
伊勢エビ!

お正月、栄養チャージしすぎ😂
さて! 今日は
我が家の高校生も始業式
今年も笑顔いっぱいの年になりますように。
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月8日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



