衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
12月募集中!!
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
IKEAの引き出しシートVARIERA
透明タイプを愛用していましたが
この秋、白を発見!
早速引き出しに使ってみましたが
その時のdiaryはコチラ
【IKEA】NEW!引き出しマットにチェンジ!大掃除で慌てないために
引き出し以外にも
大掃除で活躍しちゃうんです
大掃除、しない主義なので
と、いうか
事情楽して家事したい♪楽家事派
毎日の小掃除で済ませたいんです
まぁ
ズボラー自覚なんですよね
話をもどして・・・
IKEAのこのシート。
換気扇や
冷蔵庫の上に敷くシートとして使っちゃってます。
大掃除はしないけれど
交換するモノは交換して
スッキリ新年は迎えたいタイプ・・(笑)
交換前は透明」タイプ
上に飾ってあった
植物の跡がくーっきり!
換気扇の油汚れってすごい!
大掃除の季節って冬ですが
実は油汚れは実は夏の方が気温が高い分
落ちやすい。
なにも掃除に適してない季節に
ごしごしと
体力と時間を費やしたくない・・
そんなとき
これ、敷いておくとホント楽♪
なので取り換えです
シートを変えたらハイ終了!
すーっきり!
今回は白なので
更に自己満足度高い!
以前は新聞紙など敷いてみましたが
案外汚れる
VARIERAなら
ビニールなので普段気になったら拭くこともできる
換気扇の油汚れ!
冷蔵庫の上などにも!
高い場所なので
掃除の目が行き届かない。
でも、埃が結構たまる・・
そんな場所に!
カットして敷くだけ!
これなららくらく3分お掃除なのです♡
残すところ数日
よい年末を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月8日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



