衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
12月募集中!!
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
1泊でお出かけしてきました
その時のdiaryはこちら★
そんな時は必ず
サンプルを持っていきます!
化粧品やシャンプー、リンスのサンプル。
洗面所やお化粧品などと
ほぼ必ず出てくるというって
過言でないモノ。
気が付くと増えていくモノ
きっと年末の大掃除
洗面所の整理
化粧品の見直しで・・
数多く発見、発掘されるに違いない
捨てちゃうのもいいのですが
かさばる帰省や旅行の荷物削減に!
サンプル使っちゃうのをお勧めします。
ただでさえ多い荷物の削減になるしね♡
携帯用のコスメをわざわざ買わなくていい
お財布にもありがたい♡
あ!
「コレいつの?」
ってくらい年単位で保管しちゃったモノは
お肌に直接つけるので
自己責任で。
危険を冒してまで使うのはオススメでできません(笑)
いつの間にかモノって増えるよね。
そんなモノのひとつが
もらったけど使わないサンプル。
私はお出かけの時に使うようにしています。
お出かけ予定がないときは
普段どんどん使っちゃう。
小さいモノだから・・
と、放置しないで消費するクセを!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月8日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



