衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
11月募集中!!
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月の日程はblogの最後に!
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
なんとなくごちゃつく携帯充電ステーション
リビングの1画に
家族が充電できる場所
携帯充電ステーションがあります!
コレがないと
あちらこちらのコンセントに
ばらばらと携帯充電機を差し込むにまちがいない!
携帯充電には
IKEAのケーブルマネジメントを使っていて
これ。なかなか快適なのですが
しかし・・・ここですら・・
このボックスを開けると
地獄です
家族5人。
仕方ない
コードって長いから
まとめてももたつく・・・
そこで!
セリアでこんなモノを見つけて改善することにしました
携帯充電リールケーブル!
長さ調整がリールでできる便利モノ!
すごーい!
そしてケーブルクリップ
これらを使って・・
じゃん!
リール式で必要な長さだけ表に出したケーブルを
アチコチ向かないように
ケーブルクリップで留めて
スッキリ!
やった~!!
白い丸いものは
置くだけで充電できるワイヤレス充電
携帯の機種が様々だったり
置き型充電が使える機種だったり
家族が多い分
ごちゃつくスペースでしたが
すきりしました!
携帯の機種も
器具の様々。
電気の配線などは
ご自分で確認して自己責任で
快適なケーブル収納を♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
2月20日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月8日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



