衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
11月募集中!!
11月8日(㈮)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月の日程はblogの最後に!
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
北海道を訪れる機会に恵まれ
ウィンザーホテル洞爺湖に1泊しました
洞爺湖サミットで
聞きおぼえのあるホテル
憧れのリゾートホテルでした♡
言葉を失う空間
私、場違いでは??(笑)
ロビーでは生演奏で寛げて
洞爺湖一望
近くで乗馬ができるので
モチロン、乗ってきました。
そこは野生児(笑)
お世話になったのは
初心者でも全然OK!
↓だって体験乗馬しか経験ないのに大丈夫!!
乗馬好きでアチコチ体験で乗ってます
洞爺湖を見渡せる山を馬で!
参加された皆さんとの楽しい時間♡
準備も特別必要なしで
ブーツ、上着の貸し出しもありです。
さて
ウィンザーホテル洞爺湖は
リゾートホテルなのに
大浴場があったのでそこで入浴したのですが
お部屋のバスセットを頂いてきました
普段はそのままなのに
持って帰ったのは
ブルガリだったから(笑)
庶民感がすごい
ブルガリのシャンプーリンスなんて使ったことない!
そしていい香り!
旅のあと
普段の暮らしに戻ったときに
使おう!といただきました。
ホテルのアメニティもモノ
使う予定もないのに
持ち帰ると
モノが増えるだけ。
でもご機嫌で使うなら持ち帰りOK!
旅のモノとも仲良くお付き合いできたらいいな♡
そんなモノとの向き合いかたです
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
11月8日(㈮)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
1月10日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1月30日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月20日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



